【実は違う!】システムエンジニア・プログラマー・エンジニアの違いとは【転職活動】

自社開発 エンジニア プログラミング
この記事は約3分で読めます。

この記事の最終更新日: 2021年2月7日

【実は違う!】システムエンジニア・プログラマー・エンジニアの違いとは【転職活動】

はじめに

みなさんこんにちは。daigoroです。

私が転職活動を行っているとき、

「システムエンジニアとエンジニアはニュアンスが微妙に違う」

ということに気がつきました。

どうやらそのニュアンスの違いは受託開発と自社開発の企業で発生しているようです。

今回は、受託開発と自社開発企業でいう、システムエンジニア・プログラマー・エンジニアの違いについて紹介していきます。

受託開発企業のSEとPG

受託開発をしている会社の開発では、このような役職と役割に分かれています。

企業によっては微妙に役職名が違ったり、

小さい規模の企業やプロジェクトでは、役職を兼任することもあります。

受託開発 会社 企業 システムエンジニア 役職

エキスパートとは

システムエンジニアの中でも、技術面のスキルと知識に優れている人物です。

難易度の高いタスクや、責任が重いタスクを任されやすいです。

他のSEやPGの相談係になったりします。

システムエンジニア(SE)とは

プロジェクトマネージャー(PM)/プロジェクトリーダー(PL)から任されたタスクをこなしていきます。

要件定義、設計、コーディング、テストまで幅広く業務を行います。

幅広い業務を経験しているSEは評価されやすい傾向にあります。

プログラマー(PG)とは

コーディング/テストが主な業務です。

海外ではプログラマーの専門性もきちんと評価されていますが、

日本では役職上や給与面で弱い立場にある傾向があります。

テスターとは

テストのみを行うエンジニアです。

アルバイトなどが多いです。

テストを行うエンジニアには、QAエンジニアという役職もあります。

QAエンジニアは品質管理の全般を任されているので、意味合いが大きく違います。

CTOとは

CTOとはChief Technical Officerの略で、日本語で最高技術責任者です。

自社開発企業のエンジニア

自社開発 会社 企業 エンジニア 役職

テッククリードとは

テックリードエンジニアと呼ぶこともあります。

受託開発でのエキスパートに似ていますが、

テックリードでは経営の知識も併せ持つ必要があります。

なぜなら、絶対に”売れる”製品を作らなければならないからです。

そのために、最新技術・経営ともに知識が豊富である必要があります。

エンジニアとは

自社開発企業ではエンジニアと一括りにすることが多いです。

SE・PG・エンジニアは携わる分野に沿って、

ここからさらに細分化されていきます。

その分野名が頭につくことも多いです。

VpoEとは

VpoEとはVice President of Engineeringの略で、エンジニア・技術部門の管理や教育を行います。

おわりに

混同されがちですが、きちんと違いが把握できておくと混乱せずにすみます。

転職活動の参考になれば幸いです。

以上、daigoroでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました