Dockerにおける「サービス」と「コンテナ」の違い

Dockerにおける「サービス」と「コンテナ」の違い Docker
この記事は約2分で読めます。

この記事の最終更新日: 2023年6月26日

Dockerにおける「サービス」と「コンテナ」の違い

Dockerにおける「サービス」と「コンテナ」の違いは、その役割と管理のレベルに大きく関係しています。両者の違いを理解することで、Dockerをより効果的に利用することができます。以下に、それぞれの概念と違いについて詳しく説明します。

コンテナ

Dockerコンテナは、アプリケーションとその依存関係をパッケージ化する技術です。コンテナは軽量で、OSの上で直接動作するため、仮想マシンと比べて高速に起動し、リソースを節約することができます。

それぞれのコンテナは独立した環境を持ち、他のコンテナとは隔離されています。これにより、各アプリケーションはその独自の依存関係を持つことができ、同じホストOS上で複数の異なるバージョンの同じアプリケーションを実行することが可能になります。

サービス

一方、Dockerのサービスは、特定の環境内(特にSwarmモードで動作するDocker環境)で、特定のタスクを実行するために設計されたコンテナの集合を指します。サービスは複数のコンテナを管理し、それらが一緒に働くことを可能にします。

サービスはコンテナが実行されるノード(Dockerが動作しているマシン)を自動的に管理し、負荷分散を行ったり、障害が発生した場合には自動的に修復したりします。つまり、サービスは大規模なアプリケーションの運用を容易にするための概念であり、複数のコンテナを統合的に管理するための抽象化されたレイヤーとも言えます。

違い

コンテナとサービスの主な違いは、”管理のレベル”と”対象の範囲”です。

コンテナは個々のアプリケーションの実行環境に焦点を当てています。それぞれのコンテナは一つのアプリケーションを動作させ、そのアプリケーションが依存するライブラリや環境をパッケージ化します。このため、コンテナは一つのアプリケーションがどの環境でも同じように動作することを保証します。

一方、サービスは複数のコンテナをグループ化し、それらが協力して一つのタスクを遂行することを目指します。サービスはそれらのコンテナがどのノードで実行されるか、どのようにネットワークを共有するか、どのコンテナが障害時に再起動されるべきかなど、より大規模な視点でコンテナを管理します。

このように、コンテナとサービスは、それぞれが異なる目的と範囲を持つDockerの重要な要素です。しかし、これらを合わせて使うことで、アプリケーションのパッケージ化から、大規模なアプリケーションの運用管理まで、Dockerはあらゆる規模のアプリケーションライフサイクルをカバーすることができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました